2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今回の盛り上がりについて、代表チームの団結について、何よりイチローについて、やたらと「ナショナリズム」という言葉が使われているけど、本当にそうなんだろうか? 観る方もプレーする方もみんな野球が大好きで、イチローは誰よりも野球が大好きで、あと…
pecl_http-1.0.0RC1 ですがようやく Mac OS X でビルドできました。 まず分かったのは cURL のバージョンが鬼門だったということ。 cURL を使わないように configure すると make は通るんだけど、それだと HttpRequest クラスが使えないので美味しさ半減。…
DOM でオブジェクトを操作するとき、ソースコードの改行やインデントに使われる、空白文字だけで構成されたテキストノードが邪魔になることがよくあります。 そんなときのための関数をつくってみました。 removeBlankTextNode.js /** * 空白文字だけで構成さ…
呼び出される度にクロージャを作るのは効率悪いよね、ってことでリファクタリング。 この変更で Rounder.roundAndPad.mapToElementsBySelector('selector');というのはできなくなって、 (function(e){Rounder.roundAndPad(e)}).mapToElementsBySelector('sel…
いや悪いのは Safari というか Unicode と EUC-JP の変換マッピングなんですがね、バックスラッシュが文字化けするのはソースコードを載せるときにかなり都合が悪いわけですよ。 昨日も書いたけど UTF-8 での投稿を受け付けて CP51932 に変換してくれれば解…
昨日の記事はこれの伏線でした。 セレクタのパーザが一通りできて、さて子要素のスキャンをどうしてくれようと考えあぐね、同じようなことを既にやった人がいるんだろうなと思って探してみたら、やっぱりおられました。 http://simon.incutio.com/archive/20…
CSS2 のセレクタについてちょっと調べてみたんですが、思ったより柔軟&強力。 下のサンプルは Safari 2.0 / Firefix 1.5 では期待通りにレンダリングされます。 まだフルサポートするブラウザが少ないけど IE7/Opera9 が普及したら積極的に使いたいですね。…
性懲りも無く更新。たぶんこれで最後です。 面取りの幅を約1.41(2の平方根)倍にし、自然に見えるようにした。 デフォルト値で作成したオブジェクトをキャッシュし、複製することで繰り返し使ったときのパフォーマンスを向上。 ちなみにこれまでのサンプルで …
角丸 → 角丸++ ときて、さすがに Objective-角丸は無理があるだろうということで、不本意ながらも#。 と、そんなことはどうでもいいんですが、昨日のやつをさらに改良しました。 ボーダーの幅を指定できるようになった。 角丸に加えて角の面取り・切り欠きが…
少し修正。 アールを計算するルーチンを修正、よりきれいな弧が描けるように。 自動パディングするとき小要素一つ一つにスタイルを設定していたのを止め、コンテナを作成し、コンテナにスタイルを設定するようにした。 TODO ボーダーの幅を指定できるように…
http://pro.html.it/esempio/nifty/ がすごく面白い。そしてそれを参考にしつつ境界線が引けるようにしたものを作ってみました。 下のサンプルは Acid2 Test の BASE64 エンコードされた PNG 画像を JavaScript で生成・複製するテストも兼ねていて(という…
コマンドラインから Web ページのサムネイルを作成する方法を探していたところ、http://www.persistent.org/hiki/hiki.cgi?url2bmp から webkit2png という Python スクリプトを知りました。 ちょっと使ってみた感じでは、かなり便利そうです。 PyObjC を使…
小生、不勉強にて iconv に //TRANSLIT や //IGNORE という機能があることをずっと知りませんでした。PHP マニュアル - iconv() にもばっちり書いてあったのに。 で、説明はリンク先や iconv_open(3) の man ページにあるので省きますが、これはすごく便利で…
...はもう大丈夫。ただ、まさやんの曲名と詞を書きたかっただけDEATH。
freshmeat 経由で知ったのですが TinTin++ いくら何でもその名前はヤバいでしょう。++がツボ。
0.1.2 が出ましたね。 前回「スルー確定」としたのは Web アプリケーションフレームワークとして期待していた(良い意味でも、また最近の Zend の傾向からして悪い意味―怖いもの見たさ)からで、その観点からは期待外れだったんだけど、別の観点、PHP5 Stric…
普段は無駄に健康な僕ですが、たまーに体調を崩すときはいつもひどいです。 今回の原因は睡眠不足とストレスに加え、急に暖房が使えなくなったことが引き鉄となって体力&抵抗力が落ちたことじゃなかろうかと自己分析。 昨日どうもなかったんで油断してたら…
じんましんが出た。どうも体調がよくないみたい。明日は病院行こう。
一月前のエントリに関してですが、PHP 5.1.3 では最新版の PCRE が採用される模様。(1, 2, 3)
なんか寒いと思ったらオイルヒーターが消えてる... ヒューズが切れたか電源が逝ったか。 何にせよ壊れたのがこの時期で良かった。今なら耐えられる。
タイトルは誤変換ではありませぬ。念のため。 ドライバーでビスを緩めようとしたのに、いくら力を入れてもいっこうに緩まないことがありまして。 しかもねじ山を舐めるどころかドライバーのほうが負けるという有り様。こんなひどいドライバー見たことない。 …
Wikipedia でベーパーウェア扱いされた Zend Framework のプレビューリリースが出ました。もっと後かと思っていたので驚きです。 % curl -I http://framework.zend.com/download/tgz HTTP/1.1 302 Found Date: Sat, 04 Mar 2006 13:51:46 GMT Server: Apache…
LL & Web 専用の cross-language なフレームワークってないかなあ。 .NET はいいものだけど環境が限られるし Mono も何となく手を出す気がしない... PHP は好きだけどスレッドが使えないのと日本語まわりの拡張モジュールが少ないのがさみしい。
Intel Mac mini ついにキタ。値段も AOpen の Pen-M Mac mini もどきのことを考えると納得できる。 しかし Mac としてではなく、FreeBSD を入れてヘッドレスサーバとして使いたい僕ガイル。 8台くらい仕入れて proxy x1, www(static) x1, www(dynamic) x2, p…
DarwinPortsWiki-JP という主に日本語で DarwinPorts の情報交換をするための Wiki が立ち上げられました。 公式ドキュメントの和訳、独自の解説、本家の dports ツリーに無いパッケージ(今のところ、主に日本語関連の)の Portfile など、非常に役立ちます…
おとといの日記を読み返してみると、何と読みにくいことか。推敲が足らんです。 しかも誤解が少なからず紛れ込んでいるような気がしてならない。