讃容日記

2005-06-05

なゆた望遠鏡

星

ところで地元の西はりま天文台で「@site」なるプロジェクトが始まっていたらしい。
誰でもなゆた望遠鏡に直に触れ、研究に参加できるプログラムとのこと。
いつでも行けるだけに、かえって行かないけど、ちょっと行ってみたくなった。
好奇心は重い腰を上げさせることができるだろうか?

関連URL

  • http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/06/03/setinhao/
  • http://www.nhao.go.jp/nhao/
  • http://www.nhao.go.jp/%7Etsumu/2m_tel_project/Cnspt_of_our_prjct/consept-1.html

rsky 2005-06-05 00:00

なゆた望遠鏡
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« Intel meets Apple? 実に半年以上 »
プロフィール
id:rsky id:rsky はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Cコンパイラ作りはじめました
  • ありのままに起こったことを話すぜ
  • 第4回 闇PHP勉強会レポート
  • ウノウの縁
  • よみがえるQIQ
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

rskyさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
讃容日記 讃容日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる